遂に、きみゆめポップアップショップが今週末となりました!!
今回が初のショップであると共に初のグッズ販売との事ですので、大変ショップが混雑すると思われます。
この、初のショップでリスナーが踏み外した行為をすると、【民度が悪い】という汚名がつけられてしまいます。
主は、きみゆめが好きです。恐らく、少なくともこの記事を見ている方はそうであるはずです。
私たちリスナーの行為は、きみゆめの名前に傷を付けかねません。
そんなことがないように、マナーを守り節度のある楽しみ方をしましょう!
今回は、基本的なマナーとコロナによるマナーについてまとめましたのでご覧ください。
〇基本的なマナー
この、基本的なマナーについてはこのポップアップショップに限らず、人間として当たり前なことです。
1.交通ルールや公共交通機関でのルールを守りましょう。
車やバイク、自転車で向かう場合は、どんなに急いでいてもスピードの出しすぎや駐停車禁止区間での駐停車などはやめましょう。
また、公共交通機関で向かう場合は、大声を出さない、席を独占しない、など「道徳」を守りましょう。
2.早く並ばないない。
開店は、11:00です。
いくらグッズが欲しくても早く来すぎると、通行人だけでなく、スタッフやメンバーなどの対応を増やしかねません。
待つとなると、恐らく店舗の外となります。一般の方に見える場所となるので、マナーが悪いとグループの悪評が広まりやすいです。
注意しましょう。
3.いくらグッズが欲しくても人を押したり叩いたりしない。
ショップで個数限定となると、押したり、叩いたりする人を見ることがあります。
正直言うと人を押しても叩いても、たいして順番が早くなるわけではありません。
あまりにも混みすぎると販売を一時的に停止される場合があるので、注意しましょう。
4.グッズを購入後、場所を占領してグッズ開封やグッズ交換はしない。
これは一時期、某歌い手グループにて結成当初問題になりました。
恐らく、これを初めとして民度が悪いというイメージが付いたといっても過言ではありません。
【店舗前や付近の地面に座り込み、グッズ開封をする。】行為や【座り込み、グッズの交換をする。】行為は、絶対に問題になります。
これをしたことによって、悲しむのはメンバーです。恐らく、そうなった時に迷惑をかけた周りの店舗などには頭を下げるでしょう。
そんなことは、して欲しくないです。
〇コロナの感染拡大防止のマナー
未だに、コロナの感染者減少に至っていない今、東京都の提示する感染拡大防止の基本方針についてまとめておりますので必ずご覧下さい。
1.必ず、行く当日に体温をはかる。
体温が、37.5℃を超えていた場合は自宅から出ない。
友達や家族などに代わりに行ってもらいましょう。
2.店舗が混んでいる、並んでいた場合は、別日(別時間帯)に変更する。
いくら、遠いところから来ていても混んでいた場合は、別の日や別の時間帯にしましょう。
3.他県からは、なるべく行かないようにする。
開催地は、東京都渋谷です。
未だに数百人という感染者が東京都では出ています。
他県からは、なるべく行かないようにしましょう。
4.交流会は、ショップにて提示された感染対策を施す。
恐らく、交流会だけではありませんが、Twitterなどで感染対策についてツイートがされると思いますので事前に確認してください。
◤◢◤◢注意◤◢◤◢
東京都のコロナ感染拡大防止の基本方針で、4月1日~21日の間は不要不急の外出を控えるよう要請が出ています。
再度、グッズ販売は不要不急なのか考えてください。
【新人歌い手グループ】きみゆめ🎠🎡サイト
2020年11月28日に始動した【きみゆめ】!!随時更新していきます!※サイトを作ること自体の許可は取れてません。
0コメント